いろいろとテスト中 m(__)m

【サルコイドーシス】MRI内容と自己負担

今日は半年に一回の造影MRI検査
有名な都内国際大学病院にて

現状

現在ステロイドを服用しながら、定期的にMRI撮影、症状がどうなっているか確認し、薬の量などを主治医と相談している
自分の場合は、筋サルコイドーシス腕、脚の筋肉に腫瘍ができる病気日常生活には筋肉痛ぐらいでほとんど問題なし外見ではまったくわからない
特に脚に多くある為、造影剤を使用して下肢(膝下から)あたりのMRIを2011年よりずっと撮影している

検査撮影時間

撮影時間は【30分】ほど


大きな筒状の機器のベッドに横たわり体を固定爆音がするので、ヘッドフォンを装着音楽が流れているときもあれば何も流れていない時もある
造影剤を入れる為の点滴を注射し、準備完了

最初は造影剤なしで始め最後の10分ぐらいで造影剤を入れ撮影
終わったあとは水分を多く取ってくださいと
今までも特に副作用が出たことはないが、なんとなく疲れる

自己負担金額

本日は【5,900円(税込み)】
※難病で2割負担

サルコイドーシスの最新記事8件